新着情報
- Instagramを始めました! 2021年10月11日
- コロナワクチン予約終了 2021年10月1日
- グループホーム 料金表 2021年9月22日
- コロナワクチン予約について 2021年9月15日
- コロナワクチンについて 2021年9月6日
【介護予防】認知症対応型共同生活介護施設
介護認定を受けている方で、要支援2以上の方
医師の診察により、利用申請該当者が認知症の診断がある方。(診断書が必要です)
他のご利用者と共同生活を送るのに概ね支障がないこと。(暴行・自傷行為、共同生活が困難な方は除く)
車椅子の方が一人で入室可能
車椅子専用のトイレを設備している
入口にスロープがついている
階段・段差等に手すりがついている
車椅子の方の入室を手助けしてくれる
要介護認定者で認知症の方が、家庭的な環境や雰囲気の中で専門介護職員と共に少人数で共同生活を送る施設です。グループホームでは、職員がその方の残存する機能や能力を見つけ出し、自分で出来ることを可能な限り自分で行っていただき、再び、その人らしさを取り戻すことにより、認知症の進行を遅らせ、自立・尊敬のある日常生活に復帰していただくことが目的です。
つがひら岳の麓の自然とふれあいながら
その人らしく、ゆったりと互いに手を取り合って元気に暮らしましょう。
平成15年2月20日開設(9名x2ユニットです。)
当院長による月2回の往診、理学療法士によるリハビリテーション・歩行訓練・電気治療等、当施設職員が送迎し残存機能維持・機能回復に努めながら健やかに楽しい生活を提供いたします。
場所はすがひら岳の麓に位置し、自然の中で住みやすい環境を整え、敷地面積800坪と隣に森林浴のできる2000坪の公園(一部畑)を有し、自然とふれあいながらの共同生活です。
また、当施設は山や畑にかこまれた場所にあり、天気の良い日は野菜の収穫などを一緒に体験し、若い頃を思い出していただきながら充実した日々が送れるような施設をめざしております。
協力医療機関:せぐち整形外科、小倉記念病院
協力歯科機関:けいこ歯科
協力福祉機関:鹿屋長寿園、ヴィラ鹿屋、訪問看護(池田病院)による健康管理
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お正月 | 節分 | お花見 | だご作り |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足湯 | ソーメン流し | 七夕 | 夕涼み会 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お茶会 | 運動会 | 収穫祭 | クリスマス |
その他にも誕生会や、外食、畑作業、ドライブ等も行っています。
お気軽にお問い合わせください。0994-40-9200受付時間 8:30-18:00 [ 木、土(午後)・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。